Gさん 弾き語る!?
午前中は、ぽっかぽかさんの子育て応援企画の第四回「うたって あそぼう♪ わらべうた④」でした。一歳半から四歳の8組の親子さんと遊びました。小さい人のひと月の成長のはやさにびっくり!「おにさのるすに」「あずきっちょ」など節分のわらべうたを中心にいっぱい笑って遊びました。
今日の文庫の時間は、27名(最高記録!)においでいただきました。SさんとKくんは午前中からでお疲れ様!Hさん一家、アローブのわらべうたに来て下さったMちゃんとママもありがとう!ジーニアス幼稚園の年中親子さんは毎回、お友達の輪を広げて下さっています。また、ミニお話会(「おにはうち ふくはそと」西本鶏介 ひさかたチャイルド他)しますね!
さて、沢山の出会いを下さるKさんは、今回も新しいお友達二組と以前紹介下さった刈谷市民ボランティア活動団体 リトルハウス(blog.goo.ne.jp/little_house_kariya) のTさん一家とおいで下さいました。パパ Gさんは、優しいギターの調べにのせて「ひとつとひとつをあわせると」の手遊びと「ギーギードア」のお話をして下さいました。子どもたちは、皆ニコニコ(^^♪身体をゆすってうたっていました。文庫の終了後、なおこと「Gさんはただ者でわない!」話しておりました‼ さてその正体は?今度、ゆっくりお話下さいね。みなさま、またお出かけくださいね。あ~、楽しかったぁ~‼
今日のお話会は、Kさんが「おいしいおかゆ」グリムの昔話 おはなしのろうそく1の予定でしたが、3歳のTちゃんのママ独占時期に突入したため、ナント…年長のMちゃんがママに代わって「おいしいおかゆ」を語りました‼ 感動です~。東京子ども図書館できくお話に匹敵するのです。お話の3S(simply=素朴に・slowly=ゆっくり・sincerely=誠実に)が自然にできてる…Mちゃん、ありがとう!すごいよ~。グリムの昔話だよ~。幼稚園さんだよねぇー.。また聴かせてね~!(^^)!
0コメント