今日のお月さまみた?

今日は、中秋の名月です!お月さま、今もきれいに出ていますよ(^^♪

今日の文庫は、3時半と4時20分の二回のお話会をしました。2回ともお月様の出てくる絵本と「おつきさまえらいの」のわらべうたを唄いました。それから、初めてのお客さまは、図書館のわらべうたの会に来て下さるN親子さんと以前、図書館サポーターズでご一緒だったSさん(可愛い手作りハロウィンのモービルありがとう(^^)/)、久しぶりの親子さんもたくさん来て下さり28名(+_+) 本当に楽しいにぎやかな文庫の日になりました! Mちゃんが学校から借りてきてくれた「がっこうのおばけずかん」斎藤洋 講談社は、みんなの心を鷲づかみでした!ちかこさんは何度も「みんな、ちか~い! すわって‼」と言わなくてはなりませんでしたが、みんなのキラキラの眼に嬉しくなりました。Mちゃん、ありがとう♥ それからジーニアス幼稚園の皆は、どんぐりのプレゼントをくれました。どんぐりは虫が出てくるからね! 煮たり、冷凍したり、保存はお母さんと考えてね。

今日は、夜は、延命寺さんの名月の会に行って来ました。お琴や弦楽四重奏、合唱と、お寺の本堂で月をバックに楽しみました。地域の人たちとお話するのは楽しいです。おうちの人と夜にお月様を見ながら散歩もとっても気持ちよいですよ!


ひいらぎ山の子ども文庫

本を読みたい人 本を読んでほしい人  お話がすきな人ならどなたでも利用できます どうぞおいで下さい